物件情報収集

築古の「実家」の賃貸経営は高利回り投資になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

築古の「実家」の賃貸経営は高利回り投資になる

 

 

自己資金がない人にオススメなのが
「実家」の築古一戸建て投資です

 

 

サラリーマンの方が
子供時代に過ごした「実家」は
思い入れもあり、売却になかなか
踏み切れないものです

 

 

又売りに出しても、
満足な価格で売れないかも?
などと悩むことも多いようです

 

 

この時にまずは賃貸に出すことで
収益を上げられ、空き家対策にもなり
入居者のお役に立てるといった
メリットが生まれます

 

 

簡単なリフォームをした自宅を
付近の相場を調べ
不動産の価値を高めて
募集をかけてみると
意外と入居者は見つかるものです

 

 

やはり中古でも戸建の賃貸物件は少なく
潜在的に探している人が現れます

 

 

こうしてサラリーマン大家さんになると
この家賃収入で、
自分のマイホームを購入することも
出来るようになります

 

 

さらに、この経験は
新たに中古住宅を購入して
賃貸経営をすることにつながります
まさしく副業大家さんになります

 

 

不動産業者からも買い足しの打診が
あるかもしれません

 

 

これもサラリーマン大家さんの
新たなスタイルになります

 

 

中古戸建投資が新たなトレンドに
なり、サラリーマン大家さんへの
一つの入口かと思います

 

 

さらに中古の戸建投資には
特殊なケースですが
ワケあり物件などの
中古物件投資もあります

 

 

たとえば再建築不可物件、
借地権、事件物などがあります

 

 

たとえば建築基準法では
公道に2m以上接しない土地には
再建築が認められていません

 

 

購入には住宅ローンは使えませんが
数百万円の自己資金さえあれば
投資は可能になります

 

 

都心部であれば入居のニーズはあり
家賃収入を狙うことはできます

 

 

また急ぐことさえなければ
隣地の土地などと協議して
接道要件を満たせば
売却益も狙えます

 

 

ただリスクは火災や地震で滅失した場合
再建築は不可であることです

 

 

このような特殊なケースは
専門家との事前の協議をすること
から始めることが大切です

 

さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383

 

 

不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る