相続

『共有登記の悲劇!』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

『共有登記の悲劇!』

 

 

 

よく資産家の方が分割相続を考えたり、

生前贈与等を行う時に、ご家族のその後を

あまり気にせず、税理士さんがアドバイス

して実行されたケースがあります。

 

 

 

共有持分登記は、よく登記簿謄本に出てきますが、将来的に問題を作っている相続対策です。

 

 

 

時間と共に子供・孫の環境も変わります

 

 

 

子供の離婚?

 

孫の成人?

 

孫の結婚?

 

子供が先に死亡?

 

 

 

世の中の変化も激しいが、ご家族にも何等か

の変化が起きます。

 

 

 

ポイントとして

目先の相続対策で共有(持分)登記はしない

方が将来は楽です

権利関係は複雑にしないこと!!

 

 

 

相続にしても、贈与にしても同意を得ない

と出来ないことが、問題なのです

 

 

 

この共有持分登記の為に身動きできない

地主さん家主さんがおられます!!

 

『共有登記の悲劇!』
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る