【目的を持った不動産投資が自分を成長させる!】
不動産投資の目的は
必要でしょうか?
成功者は「物件が成功の80%」
とよくいいますが、結果として
言えることですが、実際は
全てがいい物件ばかりではなく
悪い物件での失敗はつきものです。
そんな時に目的意識は
失敗しても復活する気力を
与えてくれます。
七転び八起きと言いますが、
ぶれない自分を支える
中心軸にもなります
この目的意識によって
急がば回れというように
最短時間で目的に到達でき、
最高の結果をもたらします
私は、アンパンマンの生みの親、
やなせたかしさんと
生前お目にかかることがありました。
そのアンパンマンの歌詞は
「なんのために生れて
なにをして生きるのか
答えられないなんて
そんなのはいやだ、・・・・」
というシンプルな語りかけです
その歌詞に込められた思いを
先生次のように話されました
「小さな乳児や幼児のころから
この歌詞を聞かせていると、
いつか自分に問いたくなり、
その人がこの問いに答えていくことが
人生を豊かにする」と話されました
高度成長期は何も考えなくても、
不動産を買えば儲かった時代でした
時代は大転換をし、土地は所有する
時代から生かす時代となりました
そこには生かすための知恵と共に
自分の人生における不動産投資は
どうあったらいいのか?を考える
時代になったと思います。
未来に希望を掲げる時に、
不動産投資を通して、この目的を
追い求めて行きたいと思います。
今まさに不動産投資を真剣に
考え行動に移すことによって
過去の延長線上にない人生への
第一歩がふめると思います。
体験したことのないことに
トライすることで
自分の心の中にあるモノに気づき
自分を成長させて下さい!
実践不動産投資セミナー
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄