ステップアップ計画

【不動産投資の手順、9つのポイント】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【不動産投資の手順、9つのポイント】

不動産投資は土地や建物を人に貸して、
家賃収入を得ることで成り立ちます

物件の取得にはどんな手順が
あるのかをお話します

 

私はかねてより資産活用大学を主宰し、
地主さんや家主さんの
資産活用や相続対策の相談、
アドバイスをしてきました。

不動産を相続で所有された方と
資産活用や資産形成として
購入される方にわかれますが、
ここでは資産形成のケースを考えます

物件情報の流れとしては
1、物件情報収集(物件検索等)
2、物件調査
3、現地調査
4、購入申込
5、売買契約
6、融資申請(金銭消費貸借契約)
7、決済
8、賃貸管理(入居募集等)
9、所有継続、売却

 

1、物件情報収集については
自分の希望条件に合わせて不動産業者、
不動産仲介・販売サイトから収集をし、
見込みのあるものは
物件資料(マイソク)を取り寄せます

2、物件調査は
書類上で収益力、担保力、立地力等を
周囲の賃貸の価格、空室状況、
路線価格、地図などでまず確認します

3、現地調査は
物件調査で見込みのあるものを
現地へ出向き不動産業者などの
ヒヤリングや不動産の現状を確認します
4、購入申込とは
購入意志を書面で伝え、
合わせて価格についても打診します

5、売買契約
金銭面など諸条件が整ったところで、
重要説明事項書と共に
売買契約書の締結をします

6、融資申請
現金だけでなく借入を併用する場合は
融資申請書の作成、銀行等融資先の
打診を行い、返済期間、金利、
融資金額を調整し、
折り合えば金消契約を締結します

7、決済
代金の引き渡しにより取引が成立し、
同時に所有権移転登記、
鍵の引き渡しが行われる

8、賃貸と管理
仲介業者に入居者募集の依頼と
内見の準備、苦情への対応を決めます

9、所有と売却
収益が見込まれるようなら所有継続、
売買益や値下がりリスクを考えるなら、
時期をみて売却する選択肢もある
不動産投資は家賃収入の流れで
生活の安定を得ることを目的にします

 

売却は出口戦略の一環としての
選択肢と考えるに留め、
売却時にはステップアップの為の
買い替えも検討して、単に売却益を
売るための売却は、投資を継続するなら
避けた方がいいです。

但し、物件によっては値下がり傾向に
あるものは、早く損切りをすることも
リスク管理の一環です。

 

実践不動産投資セミナー
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383

 

不動産コンシェルジュ
宇佐美治雄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る