【バタバタして、不動産投資に取り組めない?】
不動産投資をしたいと思ったら
「いい物件に出会いたい!」
そう思いませんか?
「今、仕事が バタバタしていて」
よく使われる言葉ですね
バタバタ、なんだか
とても忙しそうな響きです
この言葉、よく耳にします
気の進まない人に会合や飲み会に
誘われた時や仕事を頼まれた時の
よく使われる決まり文句ですね
実は不動産投資をしようとする時も
同じようなことがあります
不動産投資は自分で物件を探す
ことから始めます
自分で資料を集め、
仲間と研究し勉強する時に
「すいません!やろうとしたのですが
今、仕事がバタバタしていて
なかなかできませんでした!」
これを繰り返すと、一歩も進まない
ことになりますね
もちろん本当に忙しいのも
事実かと思いますが
このセリブが出てきた時に
実は次の約束をしてくるかどうかで
本心がわかるものです
それは
「毎日、この仕事の合間に
物件資料を取り寄せてみます」
とか・・・
「今週で仕事の区切りがつきますので
来週には実行してみます」
とか・・・
「バタバタしている」の後に
そんな代替え案が出てくるとなれば
その本心は伝わります
また、どんなに忙しくても
「いい物件に出会いたい」と
思えば時間を作ることも
考えますよね
本来、不動産投資への想いは
「いい物件に出会いたい」という
衝動は止められないです
「1件でもいい物件と出会いたい」
そういう気持ちのある方が、
不動産投資に成功します。
今の仕事が忙しいから
仕事に没頭してしまう・・・
体が疲れているのだから
不動産投資なんて後回し
それよりもゆっくり休みたい・・・
そんな考えの方は、永遠に
不動産投資とは無縁になります
不動産投資をしたいと思っている方の
中でも、不動産投資をしている方と
していない方がいます
それは
不動産投資をしている方のほうが、
どんなに忙しい職場でも
また同じ仕事量でも
仕事も早く終わらせていませんか?
なぜなら、忙しくても
不動産投資ができた方というのは
時間の使い方が上手なんです
それだけ仕事の処理能力も高い
と言わざるを得ません
忙しい時に何かをしたい時は
できる時間を工夫しますね
また人にしたいことを伝える時は、
代替え案を伝えることで、
自分の真剣さが実感できます
もちろん、相手には
その真剣さが伝わりますね
不動産投資をするとしたら
不動産投資への真剣さをあらわす為の
自分のこだわりを決めて
実践されてはいかがでしょうか!
さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄