【不動産屋の担当者をベストパートナーにする!】
不動産業者の担当者によって、
同じ物件でも見解の違うこと
があります
例えば
より地域のことを知っている
不動産投資のことを知っている
等による見識の違いによります
このように
不動産業者の担当者との付き合いは、
想像以上にとても重要です
担当者は、
もっとも重要なアドバイザーで、
最も信頼できる頼れるパートナー
になります
担当者によって
今後の人生が決まると言っても
過言ではありません。
それでは不動産業者の担当者との
アプローチと接し方は
どのようにしたらいいでしょうか
まずは会って話を聞くことです
その時に気をつけることは
担当者にも得意分野があります
まずは不動産投資物件の取扱い経験が
あるかを確認することは大切です
その上で
良い担当者とはこんな感じです
・ニーズに合う物件を提案してくれる
・悪いことも話してくれる
・話を良く聞いてくれる、
・なぜその物件がいいのかを語れる
・売買のスケジュールを教えてくれる
・確認事項に丁寧に対応してくれる
・相性がいいことも大切
逆に要注意な担当者とは
・うまい話が多い
・しつこく営業してくる
・せかす、催促してくる
・担当者のレベルが低い
・意見を押し付けてくる
このようないい点、悪い点に
注意して会話をすることです
逆に皆さんも見られていますので
まず「投資家としての
接し方」をすることです
それは、自分の目指しているもの
即ち、目的や購入したい物件の
選定内容等を会話の中で
語ることです
こんなことに気を
つけていけば
きっといい関係ができると思います
3時間で不動産投資のイメージができ
安心感が増すセミナーを開催しています
「実践不動産投資セミナー」▼
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄