土地値購入の中古アパート投資を考える
建物にはこだわらず
土地値(路線価)以下で売られている
アパートを購入する方法です
更地なら路線価以上で売れるのですが
上物(アパート)があるために
ある程度の利回りの確保が
必要になる物件です
その収益性の多寡によって
土地値以下での売却となっている物件を
購入することもできます
物件によっては広い駐車場があり
建ぺい率にかなり余裕のあることが
多いケースもあります
この投資は将来、建物を解体して
土地を売却すれば、多くのケースは
購入価格以上で売却できるので
出口のリスクは非常に低いのが利点です
また、金融機関は建物に比べて
土地を重視して担保評価をするので
物件の築年数に関わらず
融資を受けやすいのも利点です
この方法の注意するところは
ゆったりとした敷地に余裕をもって
建築されている物件が多いので
大都市圏では高利回り物件に
巡り会える可能性は少ない状況です
また、駐車場付きの広い敷地付きの
アパートは、大都市圏の駅近くには
ほとんどありませんので
入居の競争力という意味では
劣るかもしれません
この方法の不利な点は
建物の法定耐用年数を超えた
返済期間で融資を受けることが
多くなります
そのことが、一部の金融機関に対して
次回以降の融資審査上不利になることが
ありますので、注意が必要です
この方法が向いている人は
・すでにある程度の
キャッシュフローがあり
今後は資産性を高めていきたい人
・安全に投資規模を増やしていきたい人
・RC投資で発生する多額の税金に
うんざりした人
・投資をどんどん加速させていきたい人
この他にも、地方で新築をする投資法や
区分マンションを現金買いする
手堅い投資法もあります
投資のスタンスを決めるにあたっては
ご自身のライフスタイルも考えた上で
投資のリスクとリターンを考慮します
また自分の性格や目指したい生活に
合っているかどうかも
重要な選択ポイントになります
しっかり軸を定めた上で
右往左往せず信じた投資法に
突き進むのが
ハッピー&リッチな人生への
近道だと思います
さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄