『不動産投資セミナーが実践の一歩になる』
不動産投資は所有する人の「人間力」と物件の「賃貸力」で
相乗効果を生みますが、投資物件の選択で不動産投資は左右されます
よってその物件にたどりつくまでのプロセスが非常に大切です。
こんな5つのプロセスが投資を継続する力になります
①人生の設計図を描く
②不動産投資戦略マトリックス表
で全体像がわかる
③不動産投資アクション
プログラムができる
④物件選択方針が決まる
⑤不動産投資への習慣化
第1に、自分の人生を8つの分野で人生設計を描きます。
8つの分野とは健康・仕事・経済・家庭
社会・人格・学習・遊びの8分野です
しかも8つの分野にわたってバランス良く自分のしたいことが
書き表すことが大切です。
それは漠然とした夢・希望を明確化し、その達成イメージが
「不動産投資の原動力」となります
第2に、不動産投資戦略的マトリックス表の作成をします。
どんな手順で、どんなことを、いつ進めていくのか等を
一目瞭然で示します。
この時に2~3年先にどんな投資家になるかを考えながら
自分のステップアップ計画
狙うマーケット(人口、立地等)、
資金調達(融資、予算)
収益性について
所有物件を将来どうするか等をまずは確認していきます
第3に、自分の戦略に対して不動産投資の
アクションプログラムを描きます。
例えば
どんな勉強をするか
物件の探し方はどうするか
物件調査・現地調査の仕方
等など
行動する項目も具体的に書きます
第4に、物件選択の方針を決めます
物件を集め、調査をするには選択についての方針がいります。
集めるエリア、対象物件の種類物件の諸条件等をしぼっていきます
第5に、不動産投資への行動を習慣化する仕組みを身につけます
チャンスはたゆまざる人と物件との出会いから生まれます。
習慣にして行うべき事柄を決め、セミナー仲間で相互啓蒙を
行っていきます。
まずは決めたことを行動するが成功への一歩であり、
皆様はこのことはよくご理解されていることかと思います。
あとは背中を押すしてもらう機会を
「実践不動産投資セミナー」で体験することができます。
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄