投資の知識

【学びと実践で自分の投資スタイルを築く】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【学びと実践で自分の投資スタイルを築く】

 

株やFXも専門的な知識が
必要かと思いますが、
勉強や研究をして購入した後は
市況任せで、後は売買する判断が
自分の裁量です。

 

しかし不動産投資は
購入するまでの勉強や研究の幅も広く
また購入してからの対策も
自分の裁量でできます。

 

 

それだけ投資家の
力量でできることが多い分、
専門的に知識もある程度勉強しないと
なかなかうまくいきません。

 

 

特に不動産は個別独立性が高く
購入するにも結構大変です

 

例えば
・まずどんなものをどのように探すか

・不動産をどんな基準で選択するか

・選択した不動産の現地情報はどうか
・不動産はどのように買うのか

・契約の内容や重要事項説明はどうか

・融資を受けるとしたらどうするか

・売買する経費はどれくらいかかるか

 

購入後の所有するのにも
工夫が必要です

例えば
・管理・運営はどのようにするか

・買ってはみたが、将来どうするか

等など

 

流れを追っていくだけでも、
購入前や所有してからも
知識と実践が必要になります。

 

具体的には
専門的な知識が全く無いと、
購入時に騙されてしまう
可能性もあります

 

 

 

極端な例では、重要事項説明時に、
物件の不利な点を
サラッと流されてしまい、
契約後に気が付いても後の祭りなど
ということも十分にあり得ます

 

高度な専門知識は必要ありませんが
まず自分が不動産投資をして
どのようになりたいのかを
ある程度明確にすることが大切です

そしてどんな内容の不動産を購入するか
を明確にして物件を探しますが、
せめて最後の決め手になる
重要事項説明書や契約書に書いてある
ことくらいは理解できるように、
知識武装することが必要です。

 

知識を自分の知恵にして実践すれば
専門的なことはなんとかなります

 

まずは身の丈に合ったものを選ぶ
ことから始めれば理解出来ていきます

 

さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383

 

不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る