公務員こそ不動産投資をすすめる理由
信頼度の高い公務員こそ
アドバンテージがあるため
不動産投資をやるべきかと思います
思った以上に有利に始めることが
できるはずであり、どんなことが
考えられるか見ていきます
第一に融資が受けやすい
ということです
融資を受ける際に公務員という職業は
抜群の信頼力を発揮します
通常、金融機関は融資を行う際に
返済能力の高さや家族構成などを
総合的に審査し
融資が可能かどうか判断しています
公務員は信頼度が高いため
良い属性とみなされ
金利や借入期間など好条件で
融資が可能になるケースが多いのです
不動産投資をしたくても融資の問題で
なかなか始められなかったり
多少の厳しい条件での
借り入れを余儀なくされている人は
少なくありません
公務員は不動産投資において
かなり有利にスタート地点に立てる
職業であり、このアドバンテージを
利用しない手はないと思います
第二に手間や時間をとられない
ということです
本業で忙しい公務員の方が
副業のために時間を割くことは
厳しいと思われます
しかし、不動産投資で
得られる収益は不労所得です
極力、自分の手間や時間をかけずに
家賃収入を得ることもできます
もちろん、面倒な管理業務は
不動産管理会社に委託して
募集業務や契約手続き全般的なこと
又トラブル対応などは
直接行う必要はありません
本業では給料が上がりにくい中
もうひとつの安定した収入の柱として
実は多くの公務員の方が
既に不動産投資を始めています
身近に、職場にも不動産投資家が
いるかもしれません
不動産投資こそ、
公務員と相性の良い投資かと
思います
公務員が副業にならない範囲で
融資を利用しやすい公務員こそ
有利に不動産投資を
始めることができます
少しでも興味があれば
一度、投資セミナーなどに
足を運んでみるなど
具体的に行動してみては
いかがでしょうか!
公務員のアドバンテージが
確認できると思います
さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄