投資戦略

不動産投資をより安全にする地震保険の保険料割引制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

不動産投資をより安全にする地震保険の保険料割引制度

 

 

地震保険の必要性は認識しつつも
その保険料負担の高さから
加入に二の足を踏んでしまいますが
可能な限りその負担を
軽減させたいものです

 

 

まず、地震保険には
長期契約をした場合
保険料が期間に応じて
割安になる仕組みがあります

 

 

長期契約とは
2年~5年
長期保険保険料払込特約条項を
付した契約のことです
5年が限度になります

 

 

例えば、1年更新の契約で
5年間に支払う保険料の総額よりも
5年の長期契約にして
5年分まとめて支払ったほうが
合計で10%安くなります

 

 

さらに、平成19年1月より、
地震保険料所得控除制度ができ
地震災害による損失への備えに係る
自助努力を支援するため
従来の損害保険料控除が改組され
地震保険料控除が創設されました

 

 

これにより
所得税(国税)が最高5万円
住民税(地方税)が最高2万5千円を
総所得金額等から控除できるように
なりました

 

 

また、地震保険料の割引には
下記のような制度があります

 

・建築年割引   10%割引
 昭和56年6月1日以降に新築
 された建物である場合

・耐震等級割引  10~50%割引
 基準に定められた耐震等級を
 有している場合

・免震建築物割引 50%割引
 基準に基づく免震建築物で
 ある場合

・耐震診断割引  10%割引
 建築基準法における
 免震基準を満たす場合

 

 

保険料の割引の仕組みは
上記の免震建築物割引や
耐震等級割引の一部のように
2014年7月から割引率が
拡大されています

 

 

現実的には、
特に中古建物の不動産投資を行う時
建物価値を保つためにも
実質的に免震建築物等の建築に
なっていくことが望まれます

 

 

次回は地震保険の重要性について
考えてみたいとおもいます

 

 

さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383

 

 

不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る