収益不動産探しのネット検索は「条件保存」をする
不動産サイト検索に掲載の物件は
決してエサではなく、
本当にあるものです。
だからネット検索は
本当にある物件を
数多く早く確認できます。
たくさんの物件を見てくると、
いかに自分が初期の段階で、
どんな収益不動産に投資したいか
が見えてきます。
そして検索結果に出てくる物件は
客引きの物件ではありません。
実際にそのときの
売り物件として存在します。
ネットは、このチャンスを
瞬時に私たちに与えてくれます。
だからこそ、
ネット検索からスタートすることが
賢い選び方となります。
その為にも必須物件の検索条件は
必ず保存します
どの検索サイトも
定期的に更新されていくため、
できれば毎日検索はしたいところです
しかし、毎回条件をセットしていては
時間がかかります。
そこで、どの検索サイトにもある
「条件保存」は必ず行って
検索をすると効率がいいです。
最初は検索条件を緩くスタートさせ、
ヒットする物件数や現地調査を
通じて絞り込む項目の順序を
決めていくことです。
実際に現地調査を行うまでは、
妥協はやめてより多くの物件を
見学をする方かいいと思います
サイトの検索結果で妥協するよりも
実際の現地調査で妥協するかどうかを
悩まなくてはならない
可能性があるからです
インターネットの物件検索は、
雑誌などに比べて非常に有利だ
と言う事はお伝えしましたが、
実は落とし穴があります。
それは
「何らかの理由で更新されていない
こともある」という点です。
契約された物件が「契約済み」と
表示されるまでの間や、
新着の物件が表示されるまでに
ある程度の時間がかかることもあります
ネットの情報を鵜呑みにせず
気に入った物件があったら
ぜひ不動産会社に電話で問合せを行い
現在の状況を確認の上、
実際の物件を確認するようにします
さらに詳しく知りたい方は
「実践不動産投資セミナー」へ
http://www.tokaishichifukujin.com/?page_id=383
不動産投資コンシェルジュ
宇佐美治雄