情報が氾濫するこの時代に信用できる最新情報はどこで得られますか?
「知らないと損する」情報も溢れています。
東海七福神倶楽部は、地主さん・家主さんに信頼できる情報をお伝えし、専門家と共にお役に立てるセカンドオピニオンになります。
なぜセカンドオピニオンなのか
地主さん・家主さんの方がいろいろ問題を抱える中で空前の情報過多の時代が到来しています。
- 何を選んだらいいのか
- 何を信じたらいいのか
- 誰に聞けばいいのか

等を確認する場が身近には少ない現状です。
悩みや望みを持っている会員様に講演会で、客観的な立場でお話しすることで「セカンドオピニオン」としての役割が果たせると考えます。
東海七福神倶楽部では、「知らないと損をします」をテーマにお話しします。
皆様の「セカンドオピニオン」として3つのお約束
- 信頼できる情報を公開する講演会や勉強会
- 信頼できる専門家、ネットワークのご紹介
- 信頼できる会員制コミュニティの運営
「東海七福神倶楽部」とは

岐阜・愛知・三重で駐車場・空地・アパート・マンションをご所有の地主さん・家主さん等を対象に勉強会を開催し、平成22年8月から運営しています。
皆様の先祖代々の不動産を守り、次世代への資産継承をしていく為の有効活用のご提案、必要な最新情報をご提供することを目的としております。
講演会ではテーマに基づき、専門知識を分かりやすく解説します。また、講演会終了後には個別相談コーナーも設け、司法書士、税理士ら専門家からアドバイスを受けることも可能です。
地主さん・家主さんの一人でも多くの方に、土地の有効活用をして頂けるよう東海七福神倶楽部が情報の発信基地となり、人生を楽しくする「資産活用大学」を目指しています。
代表 宇佐美 治雄について
1973年 | (株)宇佐美組入社。 |
1982年 | 結婚 息子3人。 |
1989年 | (株)宇佐美組 社長就任。 *大正13年創業による伝統と信頼を承継 *官公庁、民間得意先へのサービスと新規分野の事業化 *2x4住宅設計施工。 *高品質・低コストRC賃貸住宅の企画設計施工。 *分譲マンション「リバティー」の企画開発分譲事業。 |
2007年 | (株)宇佐美組 会長就任。 |
2008年 | 資産形成と土地活用を考える東海七福神倶楽部の発足記念講演会 戸建賃貸による私的年金・資産形成をテーマにイベント講演会開催 |
2010年 | 「東海七福神倶楽部」を新会員制の資産活用大学として創設。 相続・資産活用の講演会は、過去70回以上の開催。個別相談会も、月1回開催。 相談者のアドバイス、提案コンサルティングを経験と人脈を生かして取り組む。 |
2017年 | (株)宇佐美組 特別顧問就任 |