講演会

第89回資産活用大学 東海七福神倶楽部 岐阜講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「予祝で楽しむ資産活用」

日時:2021年10月31日(日) 14:00~16:00
場所:じゅうろくプラザ 4F 研究室1

第一部【減価償却を活用した所得税・法人税節税策】
講師:資産活用大学 主宰 岡本誠司 先生

【講師からの一言】
賃貸経営の大きな柱は減価償却と金利です。
特に個人経営の場合、経費が限られています。
今回は、減価償却を活用した節税策をご提案させて頂きますが、あくまでも参考として捉えて下さい。

講演内容
 ① 所得には10種類あります。
 ② 損益通算の活用が大事。
 ③ 減価償却費について再確認。
 ④ こんな対策もできます。(実例紹介)

第二部【固定資産税の課税ミスの実情と納税者としての対応策】
講師:税理士 新谷達也 先生

【講師からの一言】
固定資産税は市区町村が税額を計算し、納税者は送られてきた納税通知書に基づき納付するようになっているため、
大多数の方はそれに疑問を持つことなく、そのまま納付されていることと思います。
しかし、実は課税ミスが非常に多い税金でもあります。
どのような課税ミスが多いのかを検証します。

講演内容
 ① 固定資産税とはどのような税金か
 ② 統計からみる課税ミスの実績
 ③ 実際の課税ミスの実例紹介

案内チラシ:第89回東海七福神倶楽部-岐阜講座チラシ 20211031

【東海七福神倶楽部とは】
1.資産活用と相続対策を学び実践する倶楽部です
2.名古屋講座年間4回、岐阜講座年4回運営しています
3.会員制倶楽部です

【会員特典】
1.年会費¥5,000円で年4回講座の参加できます
2.会員のご家族も無料で参加できます
3.不参加の場合も資料をお届けします
4.個別相談会に参加可能

講演会申込はこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る